こんにちは。以前養護教諭をしていた27歳の女の子と付き合ったことがあるkazuです。
学校の保健室の先生「養護教諭」。
具合が悪いときや怪我をしたときだけではなく、悩みがあるときに、癒されに行った思い出のある人も多いのではないでしょうか。
優しくて頼もしいイメージの保健室の先生・・・。
「そんな保健室の先生と付き合いたい」と大人になってから思った男性も少なからずいることでしょう。
実際、養護教諭は「公務員」で男性にとって人気の職業でマイナビ調べによると男性に人気の職業第1位にも選ばれているとのことです。
養護教諭とどこで知り合えばいいの?付き合うためには?ということを実際に養護教諭と付き合ったことのある筆者が語りつくします!
養護教諭を見つける一番簡単な方法は?
保健室の先生なんてどこで出逢えばいいの?と思われる方もいると思いますが、保健室の先生という業種は出会いがないので、彼氏を探している先生は、インターネットのマッチングアプリで相手探しをしていることが多いです。
ペアーズは日本人の10人に1人が登録しているマッチングアプリなので、保健室の先生も多数。職業や趣味のコミュニティから、保健室の先生を見つけることもできるので、登録しないともったいないです!
目次
保健室の先生になるには大学や専門学校に行かなければならない?資格が必要?

保健室の先生になるには、普通の学校の先生と同じように免許が必要です。
この免許は、保健室の先生(養護教諭)を養成するカリキュラムのある大学や短大に入学して、決められた単位を取り、実習を受けることでもらえます。
今のところ、専門学校では養護教諭の免許は取れないので、養護教諭はみんな、大卒か短大卒ということになりますね。
ただ、免許を取っただけで養護教諭の職に就けるわけではなく、各都道府県で行われている「教員採用試験」に合格する必要があります。
これに受かるのはなかなか大変。
というのも、養護教諭はみなさん知っての通り、学校に1人しかいませんよね。
国語や数学の先生は1つの学校に複数人いますが、養護教諭はそれほど人数が必要ないので、採用の人数も少ないのです。
しかも養護教諭は、離職率が低いことでも知られています。
これは公務員なので福利厚生がしっかりしているのと、他の教科の先生たちほど多忙ではなく、定時退勤が可能なためと言われています。
そのため、回転があまり良くなく、養護教諭になるのは実は大変なのです。
いつもニコニコ、穏やかな感じの保健室の先生ですが、実は優秀な人たちなのです。
養護教諭の給料は?年収は?公務員なの?

養護教諭は学校に勤めているので、公立学校である限りは公務員です。
私立学校に勤めている場合には、公務員の扱いではありませんが、私立学校の給与などの待遇は基本的に公立学校に準じていることが多いので、公務員並みということになりますね。
給料は、「教諭」ではなく「準教諭」という扱いなので、一般の先生たちよりはやや少ないですが、それでもそこそこ高給であることは確かです。
30歳くらいの養護教諭の場合、月給は25万円ほど、賞与も合わせた年収は350〜400万円ほどといったところです。
また、福利厚生がしっかりした職場なのが公務員の魅力です。
産休育休はもちろんのこと、介護休暇や病気休暇も保障されています。
これが、養護教諭の離職率が低い理由の第一と言ってもいいほどです。
女性でも長く勤めやすいのは、仕事内容に加え、給料や福利厚生がしっかりしているからなのですね。
やっぱり職場恋愛が多い?

養護教諭の職場恋愛はとても多いです。
特に中学校や高校は男性教諭が多い上、仕事で疲れたときに癒してくれる養護教諭は、職員室内ではアイドル的扱いになることもあるのだとか。
養護教諭の方も、基本的に仕事は全て学校内なので、職場以外の出会いがなく、懇親会などで親しくなった同僚と結婚に至ることが多いです。
ただ、内部にいるからこそ、学校のいいところも悪いところも見えてしまう養護教諭。
中には「あんなに残業と休日出勤の多い教員と結婚するのはちょっと…」
と考えたり、普段は出会わないビジネスマンの颯爽としたスーツ姿に惹かれてしまう養護教諭もいます。
職場恋愛が多いのは確かですが、同僚と付き合うと生徒の間で噂されてしまうということもあって、外部に出会いを求めている人も多いのです。
生徒との恋愛もある?

優しくて癒しの存在である養護教諭に、生徒だった頃ときめいた男性は多いのではないでしょうか。
ですが、全ての学校教員にとって、生徒との恋愛はご法度中のご法度です。
もちろん道徳的に許されないというのが一番ですが、別の理由もあります。
それは「公務員法」という法律に定められているからです。
会社員のセクハラや痴漢は報道されませんが、「先生たちのわいせつ事件」はよく新聞やニュースで報道されますよね。
これは、教員が「公」の存在だからです。
災害のときには家族を置いて職務に奉仕しなくてはならないなど、先生たちは規律ある生活を送るよう厳しく法律で定められていて、これを守らないと社会的な制裁を受けるのです。
養護教諭も同じで、未成年と恋愛、または恋愛まで至らないキスやボディタッチでも、情報が漏れれば処分されてしまいます。
生徒の悩みを聞くためや体調を見るために、2人きりになることや、やむを得ないボディタッチも日常的にある養護教諭ですが、誤解されないよう気を配っています。
また、高校生と短大卒の初任の養護教諭であれば、年齢的には最小で2歳しか開きがないので、恋愛対象になることは充分ありえますが、「立場の違い」があって、恋愛に発展するのはとても難しいのです。
知っておきたい養護教諭の日常

養護教諭は、基本的に他の教員と変わらない時間で勤務しています。
一般的には、8時頃までに出勤し、5時くらいに業務が終わります。
養護教諭と一般教諭の違いは、持っている仕事の違いです。
テストの採点や成績処理がなく、授業も持たないので、業務を勤務時間内に片付けられます。
また、部活動の顧問も持たないケースが多く、学校に関わる仕事の中でも定時退勤しやすいのが養護教諭です。
休日出勤はほぼありません。
また、修学旅行や林間学校など、宿泊を伴う行事のときには必ず同行するので、年に数回の泊まりの出張があります。
養護教諭という専門職ではありますが、日常のスケジュールとしては、一般職でお勤めする同年代の女性並みと考えることもできそうですね。
生徒の心と体と日常的に向き合うという大変な仕事ではありますが、女性の職場としてはかなり理想的で、結婚生活後も続けやすいのがわかります。
養護教諭と付き合いたいあなたがするべきことは?

基本的に人のお世話をするのが好きで、子ども思いの人が多い養護教諭。
経済的にも自立していて、交際相手として惹かれる人が多いのもわかります。
そんな養護教諭とは、どこで出会えるのでしょうか。
養護教諭は学校に1人のため、出会い自体がレアです。
大学時代の友人のつてを辿ろうにも、養護教諭を養成するカリキュラムを持っている大学自体が少ないため、なかなか難しいでしょう。
いちばん確実なのは、学校に勤めている知り合いに紹介してもらうことです。
若い男性教員は養護教諭を狙っていることも多いので、紹介してもらうのが難しいかもしれません。
学校勤務の女友達であれば、食事会をセッティングして自分も男性を紹介することで、養護教諭を誘ってもらうことが可能でしょう。
また、学校勤務の人たちはSNSの使用に厳しい制限があることが多いですが、facebookは意外とやっている人が多いので、使ってみるのも一手です。
また、マッチングサイト(ペアーズやOmiai
)を利用してもよいでしょう。
特にペアーズは平均4ヶ月で恋人ができるという驚異的な数字をたたきだしています。
もちろん、ステキな人からどんどんカップル成立になってしまいます。
公務員系は特に人気があります。
プロフィールに公務員という女性は少なからずいて、意外にも、
「なんでこんな綺麗なひとが・・・?」
という方が散見されます。
スタートは、早ければ早いほどよいでしょう。
「恋愛の機会の損失」は「人生の損失」です。
いや、おおげさではありませんよ。
また、養護教諭は、ずっと学校から離れずに社会人になっているので、一般企業など他の職種に勤めている人たちの姿に新鮮な魅力を感じやすいと言われています。
そして、職業柄、生徒と会うことを警戒して、学校近辺でのデートは避けています。
ちょっと大人っぽいお店や、ドライブに誘ってみるなど、養護教諭の状況を理解して、新鮮で会いやすい環境を作ってあげると、相手も心を許しやすくなるはずです。
多くの生徒や保護者の目にさらされ、日々どこか緊張して過ごしている養護教諭。
「癒されること目的」ではなく、「いつも頑張っている人が好き」という包み込むような姿勢を持つことが、養護教諭との恋愛をうまく発展させるコツかもしれませんね。